もう一つの大事な要素とは、タイヤの真円度です。
つまり、ホイールに組んだ状態でタイヤがどれだけ
振れずに回るかと言う事です。
これは、回転するタイヤを目視で確認していきます。
もしここでタイヤが振れているなら、これを真円に近づけて
いきます。
その方法とはタイヤとホイールのマッチングを変えていきます。
現在の組込んだ位置から180度タイヤを組み替えます。
この状態で一度測定します。
まだタイヤが振れるようならさらに90度ずらして
組み直します。
このようにタイヤとホイールの組み合わせを変えていく事によってマッチングの一番良い所を探していきます。
このような作業はやはり長年の経験と勘が大事になってきます。
なぜここまで手間のかかる事をするかとゆうと、ハンドル振れやボデー振動の原因には、このタイヤの真円度がかなり影響してきます。
色々なお店で何度バランスを調整しても直らなかった物が当店にきて直ったと言う事はたくさんあります。
このような知識や技術は専門店だからなのです。